ぷらイムによる演奏映像 http://youtu.be/l4N3H18wiFI (動画:NHKクリエイティブライブラリー)
わたくし、大学の時は、物理学を学んでまして、そこで、観測の理論、というものが出てくるわけです。どういう事かと言いますと、まあ、このテルミン、、、なら、テルミンが、こういう、箱の形をした、きちっとしたものだと普通思ってますが、実はそうではなくて、ふと目を離すと、じわじわっと世界に溶け込んでしまう、というか、物質はそもそも、なんとなくぼわぼわっと広がって、粒子でも波動でもない何か、として存在していて、人間が見た瞬間にだけ、ギター、とか、テルミン、とか、、人間が認識できる形にぴゅっと収束するんだ、と。細かいところは違うかもしれませんが、大体こんな感じです。
一方、仏教には、縁起の思想というものがあるんです。これも、どういう事かといいますと、テルミンならテルミンという、何か物が実体としてあるわけではなくて、物は、何かと何かの因果関係によって存在する、わたしが、あ、テルミン、と思って触れた時初めて、いわば、存在がテルミンとして現象する、と、まあ、これも細かいところはいろいろ難しいのですが、大体、こんな感じです。
この仏教の縁起の思想と物理学の観測の理論が、すごくよく似ているのが面白くて、ついに、これをイメージして曲を作ってしまいました。宇宙のたまご。たまご、ですから、ビックバン以前から話が始まります。素粒子より小さな領域から始まる曲です。 混沌・萌芽・予感・誕生・平穏と、それぞれが短いかけらみたいなイメージをつなぎ合わせて、曲にしています。全体で8分弱の曲です。
『宇宙の卵』
台本:大西ようこ 引用:宮沢賢治 * アインシュタイン **曲・監修:ぷらイム |
| | |
|
宇宙が虚数時間に於て生まれたと考えれば
宇宙の始まりは特異点となる事を避けられる。
虚時間の方向で経路席分を行う
原子の中の電子はとある一点に存在するものではなく
原子核の周囲に ある広がりを持って存在する
誰も月を見ていない場合 月は ある1ケ所にはいない
誰かが見たときだけ 月の居場所は確定する
『 いや違う! 神はサイコロ遊びを好まない!! 』 **
『 わたくしといふ現象は
仮定された有機交流電燈の一つの青い照明です 』 *
原始仏教の 縁起哲学に説く
山は山の「本質」があって
山というものとして実在するのではない
ただ限りなく錯綜する森羅万象の
因と縁との結び合いによって
今ここに 存在が
たまたま山として 現象するのである
星々の運行
生命に 満ちあふれた大地
野に咲く花 木々の芽生え
そよぐ風に 流れる水
存在も否定も すべて
たまごの時から はぐくまれた
大いなる宇宙の命
|
|
|
| | |
|