otoyoMuseum(おとよみゅーじあむ)四ノ館 『智恵子抄』
ご来場有難うございました。
 

!! 演目「智恵子抄」の曲は、凡て、清道洋一書き下ろしの新曲 !!

■時:2014年10月4日(土)13時半〜、17時〜
2回公演。内容は同じです。
開場はそれぞれ、開演30分前です。
■所:現代座会館
東京都小金井市緑町5-13-24
TEL:042-381-5165
http://www.gendaiza.org/kaikan/
■アクセス:
JR中央線「東小金井」駅下車徒歩13分 あるいは
http://theremin.blue.coocan.jp/otoyomi/2014.html
■出演:otoyomi
http://otoyomi.web.fc2.com/index.html
宝木美穂[朗読・歌]
今井万里子[マリンバ]
大西ようこ[テルミン]

■ゲスト:江上瑠羽[和太鼓]

■入場料:
<前売>一般:3,000円 中学生以下:1,500円
<当日>一般:3,500円 中学生以下:2,000円

※前売は前日10/3(金)23:00締切。それ以降のお申込みは当日料金となります。
※未就学児のご入場はご相談ください。

■定員:各回80名

■申込み・お問い合わせ:
 MAIL:otoyomi@hotmail.co.jp
 TEL:080-5910-1310(B-project)
 お名前・ご連絡先・昼or夜・枚数をお知らせください。
■江上瑠羽(えがみ るう)プロフィール
力強くもしなやかな腕使いと鳴物を使った奏法を得意分野とする。ライブやイヴェントでの演奏、演歌リサイタルにゲスト出演、殺陣・ジャズ・ジャンベなどパーカッションとのセッション、講談師やダンス・バレエとのコラボレーション、舞台音楽にわたって多岐に活動を展開。和ゴスペルバンド「HEAVENESE」「東京TAKIO GIRLS」「音阿弥」メンバーとしても活動中。
http://lueluelue.com

 

■清道洋一(きよみちよういち)プロフィール
1966年長野出身。これまでに、作曲理論を土肥泰、アナリーゼと実作を三善晃、音楽理論と管弦楽法を眞鍋理一郎並びに今井重幸の指導を受ける。劇団の座付作曲家を経て、2012年科学技術と音楽により世の中を楽しくする事を目的とした「東京博物研究所」を設立、表現活動の拠点とする。TIAA日本作曲家コンクール第2回入賞。第13回審査員賞他。

 

■演奏会場には、靴を脱いでお上がり戴きます。
 

■智恵子スタンプカード対象公演です。
 智恵子スタンプカードについてはこちらをご覧ください。
 http://theremin.blue.coocan.jp/memo/concerts.html#chieko
■当日リリース予定!
 oto黄泉シリーズ 参ノ夜『蜘蛛の糸』
 小林煌木版画DVD『ととんととん』(音:otoyomi)

 
 
 
 
 
 
 
Copyright(C) Yoko Onishi : http://theremin.blue.coocan.jp/  All rights reserved